top of page
検索

団員インタビュー part.2 青木さん (Flh)

  • 執筆者の写真: sop
    sop
  • 2020年8月19日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年4月4日

こんにちは!


前回から始まりました団員インタビューシリーズ、おかげさまでご好評をいただいております。


今回はその第二弾、我らがスーパーソリスト青木瑞生さん(以下:青)のインタビューをお届けいたします。それではどうぞ!



――セタコマに入ったきっかけは?

青:創立時に声をかけてもらって、第一回の練習時に参加したのが最初です。当時長野に住んでいたこともあってなかなかコンスタントに参加できていなかったのですが、昨年正式にセタコマメンバーとして加入しました。


――セタコマのいいところは?

青:雰囲気がフレンドリーなところですね。堅苦しいのが苦手な自分にとってすごく居心地がいいです。あと、練習場所が家から近いところもポイントです(笑)


――使用楽器と推しポイントを教えてください!

青:YAMAHA YFH-8310STです。あまりフリューゲルを吹き比べたことがなくて、この楽器も借り物なので推しポイントはまだちょっとわからないです…近々Stomviのフリューゲルを購入予定です(と言うように横から言われたのでそういうことにさせてください)。


――今後セタコマでやりたいことは?

青:いつかはバンドバックでソロ曲に挑戦してみたいです。あとは合宿も面白そうですね。


――未来のセタコマメンバーに向けてメッセージを!

青:こんな自分(?)でも続けられる楽しいバンドです。みなさんのお越しをお待ちしています!



青木さん、独特なご回答ありがとうございました!

セタコマバンドでは、こんな青木さんと一緒に演奏する仲間を大募集中です。

まずは一度見学にお越しください!


それでは、次回もお楽しみに!!

Comments


©​2018-2025 The Setakoma Media Team

bottom of page